支部ニュース
支部ニュース
隅田公園花見と浅草散策報告
2018年4月7日(土) 隅田公園にて花見と浅草散策が、総勢31名の参加で開催されました。
ここ隅田公園は、さくら名所100選にも選ばれている花見の人気スポットです。江戸時代に8代将軍・徳川吉宗が桜を植えたのが始まりで、墨田区側に343本、対岸の台東区側にも約510本の桜が植えられて、「隅田川の千本桜」として親しまれています。隅田川の両岸を約1kmにわたって桜並木が続き、東京スカイツリーとのコラボレーションを楽しめます。墨田区側の左岸は向島1、2、5丁目の面積約8万平方メートルの広さを誇ります。春には屈指の桜の名所となり、夏には隅田川花火大会が行われます。公園内の庭園は水戸徳川邸内の池等、遺構を利用して造られています。隅田川の吾妻橋・桜橋間は、隅田川の屋形船や水上バスに乗って、両岸の桜並木を眺める風流な花見も楽しめます。
今年の東京の桜は、昨年よりも3日早く、平年と比べて8日も早い開花となりました。当日は、少し肌寒く、花曇りでしたが、残念なことにソメイヨシノは、全て散り、既に葉桜でした。そこで、川面をにぎやかに彩る両岸に広がる満開の桜を想像しながら、その他の桜、シダレザクラ、オオシマザクラ、ウコン、イチヨウ、ジュズカケザクラ、フゲンゾウ、カンザン、ヤエベニシダレを求めて、牛嶋神社までのお花見散策です。牛嶋神社にてみんなで記念撮影を行い、その後は、各自でお昼まで浅草界隈の自由散策でした。春のうららの隅田川を口ずさみながら、隅田公園から浅草へ。雷門、仲見世、浅草寺、浅草演芸ホールを横目にそぞろ歩きをして、ポッピー通りへ周り、早々と昼食前に喉を潤している方もいらっしゃいました。
さて、散策で少々疲れ、お腹も空きました。懇親会は公園入り口にある飲茶居酒屋 香港亭で、コース料理を頂きました。川口企画委員長の挨拶、乾杯の発声でスタート。中華料理に舌鼓を打ち、お酒でほんのり桜色に。先輩後輩、楽しく語らい、宴もたけなわ、お名残おしいと余韻を残し、お花見一次会終了です。皆様、三々五々、二次会へと繰り出して行かれました。
皆様のお陰で、今年も無事お花見が出来ましたことを企画委員一同、心より感謝致しております。秋も楽しいイベントを企画中ですので、奮ってのご参加をお待ち致しております。また、こんなことやあんなことをやってほしいと言うご希望がございましたら、是非、企画委員会(Hiking@shinenkai-tokyo.jp)へご要望下さい。
津苑会東京支部・常任幹事 高校28期 星野 幸弘
隅田公園花見と浅草散策
~2018年 津苑会東京支部 春の散策~
隅田公園花見と浅草散策
隅田川にかかる吾妻橋から桜橋までの約1㎞の両岸は、「隅田川の千本桜」として有名な江戸時代から続くお花見スポットです。墨田区側に約350本、台東区側に約600本の桜が咲き誇ります。八代将軍徳川吉宗が桜を植えたのが始まりといわれ、桜を愛でる人が毎年集まることで堤を踏み固める目的もあったそうです。
春のうららの隅田川~♪ 口ずさみながら桜と隅田川の流れとスカイツリー、春の景色をご一緒に楽しみましょう。
多数のご参加をお待ちしております。
□日時: 2018年4月7日(土) 11時00分集合
□集合場所:東京メトロ銀座線 浅草駅
出口4を地上に出て正面、吾妻橋溜り場
都営浅草線ご利用の方は、A4出口を出て右へお進み下さい
□会費: 3,300円 (当日集めます)
□昼食: 飲茶居酒屋 香港亭 (13時~)
東京都台東区東区雷門2-2-10
03-5827-0227
http://hktei.com/
□お申込み:お名前、卒業期、携帯電話番号を記入して、メールでお申し込みください。
(お問い合わせも下記へ)
Hiking@shinenkai-tokyo.jp
□締め切り:2018年3月31日(土)
□集合場所の地図
第10回北九州市応援団の集い参加報告
日本が強い寒気に包まれつつも、日中の日差しが穏やかに身体を温めてくれた2018年2月7日、経団連会館で北九州市市政55周年を記念して、第10回北九州市応援団の集いが開かれました。津苑会からは、五味東京支部長以下4名が参加し、長谷川顧問にもご一緒頂きました。集いは関東地区を中心に、郷里を応援する為に北九州市に関連する個人・団体・企業が一堂に会して意識を共有し、懇親を図るものです。
集いは北橋市長の御挨拶から始まり、テレビや「いつやるか・今でしょ!」のフレーズのコマーシャルでもお馴染みの予備校講師・林修氏の特別公演がありました。林氏は祖父が小倉のご出身で縁があり、よく北九州市へは来られるそうです。お話は、ややシニカルなジョークを連発され、非常に面白かったのですが、会場の真面目な雰囲気に圧倒されて、テレビのように大うけはしませんでした。ただ、北九州市がかつては九州第一の都市だったこと、いつの間にか福岡に抜かれてしまったこと、そして要因をデータや産業構造、ご自身の身近な体験等から的確に分析、推察される様は聞きごたえのあるもので、会場からも思わず「そのとおり!」と声が上がっていました。私の理解したところを結論だけ申し上げると、「今できることを活きるようにしよう、いつやるか?いまでしょ!」ということでした。
引き続き、市長が再び登場されて市の現状をスライドを交えて説明されました。少しづつ、発展と飛躍の芽が見えるような気がします。
ただ、人口は100万人を切ったままで推移しており、どのようにUターン、Iターンの素地を作っていくかが課題のようです。
この後、新たに三人の方に観光をPRいただく特命大使の委嘱式が行われ、ミュージシャンの小森順二(GUNN)さん、アーティスト・小説家・ファッションデザイナーの袴着淳一さん、大学教授・コメンテーターの原岡薫さんが紹介されました。
そして、場所を移して懇親会場で大河ドラマ真田丸などで御活躍されている俳優の草刈正雄氏に市政55周年アンバサダー委嘱式が行われました。草刈氏は小倉のご出身、実は津苑会にとってもサプライズがあるのですが、それはお楽しみに。
(関連記事 http://www.ryoko-net.co.jp/?p=27785)
最後の懇親会に移り、乾杯の後、豊富な料理と美味しいお酒を皆で堪能させていただきました。立食でしたが、親しい人、同級生、思わぬ知人をあちこちで見つけ、疲れも覚えず、会場内を動き回りました。私などは、同じく小倉ご出身の漫画家の松本零時先生とお話しできて舞い上がってしまいました。
こうして大団円を迎えるがごとく、盛会のうちに会は終了しました。津苑会の皆様にも郷土の応援をあらためてお願いして、拙筆を終えます。
津苑会東京支部・常任幹事 高校30期 出町 登
第13回親睦ゴルフコンペのご案内
津苑会東京支部会員が、卒業年次を超えて親睦を深めるため下記のとおり、『第13回親睦ゴルフコンペ』を企画いたしました。
今回も小倉商業高校OBの方たちをお誘いして合同で開催したいと思います。
ゴルフも親睦も楽しみたいという方々、又腕自慢の方々も含め、陽春の光を一杯に浴びながら思いっきりゴルフを楽しみたいと存じます。お誘いあわせのうえ奮ってご参加ください。なお、プレー終了後表彰式をかねて懇親会を予定しています。
木更津東ICから25分と首都圏からのアクセスもよく、君津の地に作られた伝説のプレーヤージャック・ニクラウスの設計による丘陵コース。上総の丘に広がる景観に魅せられながら爽やかな汗をかきましょう。奮って参加をお願いします。
☆日時:2018年4月19日(木)
集合) 8時00分
スタート)8時30分 (OUT)
☆場所:上総モナークカントリークラブ
〒292-0515 千葉県君津市柳城856-2
TEL:0439-29-3101
https://www.kazusamonarch.com/
☆費用:プレー費)13,200円 (諸税込、キャディー費込、昼食付、暫定費用)
参加費) 3,000円 (賞品代他)
☆主催:津苑会東京支部 企画委員会
☆参加申し込み:
津苑会東京支部)golf@shinenkai-tokyo.jp
氏名、卒業年次、住所、電話番号、E-Mailをご記入の上、上記までお申込ください。
☆準備の都合上、3月末日までにお申込みください。
第67回小倉商業高校同窓会・東京紫水会に参加して
2017年11月12日(日)、アサヒグループホールディングス(株) 本社22階「ゲストルーム」で開催の第67回小倉商業高校同窓会・東京紫水会総会に参加させていただきました。
アサヒグループのシンボルである金色に輝くオブジェが、今年は塗装工事中で隠れている珍しい写真を撮影後、会場入りしました。
北九州市東京事務所、謝志会からも8名が来賓として参加され、総勢約70名のご臨席の元、第一部の総会に続き、第二部では記念イベントとして「オペラアリアとカンツォーネのミニコンサート」が開催され、満場の拍手に包まれました。
第三部懇親会では、小倉から駆けつけられたメンバーを含む精鋭による素晴らしい「小倉祇園太鼓」が披露され、高校時代にタイムスリップしたかのような懐かしさと感動に包まれました。
その後、学生紹介、ピアノ演奏、福引、校歌斉唱と終始和やかに懇親の輪が広がりました。
北九州・京築地区の在京高校同窓会、謝志会プログラムで、高校の垣根を超えた交流の輪が年々広がり、東京紫水会の皆さま、謝志会ご関係の皆さまに改めて感謝を申し上げます。
渉外委員会
第12回謝志会・忘年会の報告
底冷えのする中、2017年12月9日(土) 18:00~20:30、北橋健治 北九州市長にも参加頂き、北九州・京筑地区高校卒業生の親睦の集い「第12回謝志会忘年会」が開催されました。
来賓の北橋市長挨拶の後、川口京子さん(津苑会東京支部・副支部長 高校22期)による「ふるさと(嵐)」、「命結(加藤登紀子)」等のピアノ弾き語りは、盛大な拍手を浴びていました。その後、田島登吾 福岡県人会事務局長による乾杯の音頭により歓談へと進みました。歓談では、同郷の誼からか学校の垣根を越え和気あいあいとした雰囲気が、会場のそこかしこで繰り広げられていました。
新役員紹介では、5校から挨拶がありました。門司高校の竹内かおる 幹事長のかわいい挨拶、西南所女学院の鷲見るり 支部長のしっとりとした挨拶が印象的でした。
次に福引大会が始まりました。一部は、「市長とのじゃんけん大会」でしたが、西高メンバーは途中で全滅、二部の抽選では、市長が「栄養剤」をゲットし、西高メンバーも支部長をはじめとし、商品をゲットした人が多数いました。商品の中にマルタイの棒ラーメンがあったのも印象的でした。
暫くの歓談後、小倉西高校、小倉南高校、八幡中央高校、ひびき高校、若松高校、西南女学院、九国大付属、育徳館高校、築上中部高校の各代表による支部紹介がありました。
閉会の時を迎え、木村進 謝志会会長作詞・作曲の「玄海灘に別れを告げ....」で始まる謝志会賛歌(会歌)を全員で合唱した後、閉会の辞、全員による記念写真撮影を行い、散会となりました。
散会後は、アルコールで暖まった体のせいか、寒気を物ともせず二次会へと繰り出す光景が多く見受けられました。かくいう私も、とある二次会へ参加させて頂き、交友を深め有意義な一時を持つ事ができました。利害関係のない、様々な職種の仲間と楽しい時間を持てる事の有難さを再認識できた一日でした。
最後に、謝志会忘年会開催に当たり、尽力いただいた方々に感謝の念を伝えて報告の終了とします。「ありがとうございました。」
津苑会東京支部・常任幹事 高校24期 田中 長
科学技術館へGO 報告
『秋の日の ヴィオロンの ため息の 身にしみて ひたぶるに うら悲し』
秋深まり、まもなく冬を向かえようとする2017年10月28日(土)、津苑会東京支部 秋の散策で、ヴェルレーヌとはまったく縁のない科学技術館へ行って参りました。
高校20期から35期まで、総勢13名といささかさみしい人数でしたが、あいにくの台風が迫るなか、雨風を心配しつつの実施のため、参加人数は多少割引いて、良しと致しましょう。次回は皆様、是非ともご参加をお願い致します。
さて、科学技術館は中々のもので、子供から大人まで、科学音痴の方でも大いに楽しむことが出来るよう、工夫されていました。
食事会場の高田屋で、美味しいお蕎麦に舌鼓をうちながら、未来の日本の科学技術を憂い、また有り様を語り、ん???、さらに、ほとんどの方が参加した二次会のカラオケでは、科学技術館で見聞きした事が影響したのか、鉄腕アトム、鉄人28号、スーパージェッター、エイトマン、戦艦ヤマト等々、科学アニソンを歌いまくった皆様でしたが、なぜかエヴァンゲリオンは歌わない?歌えない!
江戸城跡北の丸という歴史感じる場所に科学技術館、まさにおにぎりの具がパンという位置付けは、温故知新その物、そんな事も考える機会をいただいた貴重な一日でした。
津苑会東京支部・常任幹事 高校25期 河野 和仁
「八幡高校 第37回関東誠鏡会総会」に参加して
曇りがちな空の下、例年より過ごしやすい今夏の2017年8月26日(土)に八幡高校の同窓会である誠鏡会の関東総会へ参加し、北九州・京築地区の他校の方たちと共に盛会のお祝いを申し上げました。
錦糸町の東武ホテルレパント東京に約300名が集い、済々とした進行の下、楽しい数時間を過ごしました。関東誠鏡会会長の御挨拶に続き、来賓の現八幡高校校長の御祝辞をいただき、八幡高校OB、OGそして現役の活躍を聞いて、同じ市内の学校の卒業生としても何かしら嬉しく思えます。池永北九州市東京事務所所長が我が校の時と同様に参加され、兄弟校を応援されました。また、後方のスクリーンには懐かしい北九州の景色やお店、高校の制服などが映し出されて、皆さん見入っておられました。
懇親会に移ってからは、九州から持参されたという美味しい酒を頂き、皆様と楽しく歓談することができました。お話しさせていただいた方の中には、偶然にも小学校の時の幼馴染や社会人になって非常にお世話になった方をよくご存知の方がおられることが分かり、あまりの偶然に驚くと共に、逆にこのような同郷の会であるからこその必然も感じた次第です。
同じ北九州の同窓として、八幡高校の益々の御発展を願わずにはおられません。御盛会おめでとうございましたの一言を添えて拙文の筆を置きます。
津苑会東京支部・常任幹事 出町 登 (高校30期)
謝志会・第12回納涼祭報告
2017年8月5日(土)、毎年恒例の北九州・京筑地区高校同窓会の交流会「謝志会(しゃーしーかい)」の「第12回納涼祭(東京湾クルーズ:ヴァンテアン号)」は、103名(15校から99名・北九州市副市長1名・北九州市東京事務所から3名)が参加(津苑会からは、8名)して、盛大に開催されました。
19時20分の出向と同時に、謝志会・木村進会長(戸畑高校)の開会挨拶で、納涼祭がスタートしました。北九州市梅本和秀副市長の挨拶の後、藪本佳子さん(西南女学院)のコンサートの始まりです。懐かしのFMラジオ番組「ジェット・ストリーム(夜間飛行)」のメロディーに乗って、城達也よろしく高校20期・長谷川隆顧問(津苑会東京支部・前支部長)のナレーションとともに「ミスターロンリー」「少年時代」などのピアノの演奏で、会場から盛大な拍手を浴びました。
引き続き、北九州市東京事務所池永新所長が乾杯のご発声、全員で唱和して懇親会が始まりました。船内で調理されるフランス料理を味わいながら、出身校の枠を超えて交流を深め、和やかな懇談が繰り広げられました。今年の話題は何といっても、月曜日から始まる第99回夏の高校野球で21年ぶり8回目の甲子園出場を決めた東筑高校の野球の話で持ち切りでした。また、当日は、天候にも恵まれ、デッキに出て夜景や至る所で上がる花火を堪能される方も多数いらっしゃいました。
各同窓会代表の挨拶、天籟同窓会関東支部(戸畑高校)の木村会長の音頭により、全員で「謝志会賛歌」を斉唱、謝志会と北九州・京筑地区のますますの発展を祈念して和やかに幕を閉じました。最後に、全員で記念撮影をし、散会となりました。
私は、4回目の参加でしたが、各校同窓会の現状等を聞くことができ、とても有意義な時間を過ごさせて頂きました。参加されたことがない皆様も来年はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
高校28期 星野 幸弘
科学技術館へ GO!
– 科学技術館へ GO! –
都会のオアシス 北の丸公園の一角にある科学技術館は、産・官・学の総意により建設され、1964年4月に開館いたしました。身近な科学の不思議から、宇宙を取り巻く壮大なスペクタクルまで、その仕組みや科学技術の発展の歴史を、様々な展示とワークショップでわかりやすく紹介をしています。
修学旅行で訪れた方もいらっしゃるのでは・・・・?
さあ、ご一緒に童心に帰り、脳を刺激いたしましょう!
リケ女、リケ男のみなさま 必見です!
多数のご参加をお待ちいたしております。
日 時:2017年10月28日(土) 10時45分 集合
集合場所:科学技術館前 ●西高のタオルを目印に!⇒
会 費:4,000円 ~ 4,500円 (科学技術館入場料込み)
昼 食:北前そば「高田屋」 竹橋店 13時00分 ~
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル B1F
03-3216-6021
お申込み:氏名、卒業期(卒業年)、連絡先(携帯番号)をご記入の上、下記までお申し込み下さい。
Hiking@shinenkai-tokyo.jp
締め切り:2017年10月23日(月)