トップページ

津苑会・東京支部のホームページへようこそ


このホームページは、福岡県小倉高等女学校・福岡県立小倉女子高等学校・福岡県立小倉西高等学校の卒業生で構成される津苑会・東京支部の会員相互の親睦と情報交換、東京支部からの情報発信を目的として開設されました。
このホームページへのご意見、ご要望がございましたらお聞かせください。

津苑会・東京支部 広報委員会

 

ご案内

  • 2024年度 津苑会東京支部総会 開催のお知らせ

    終了しました。
    ありがとうございました。

    今年の津苑会東京支部総会は、7月6日(土)に、池袋 サンシャイン60にある 「サンシャインクルーズ・クルーズ」 で開催いたします。

ご利用になるには

  • このサイトをご覧になるには、まずログインをお願いします。
  • ログインしない場合は、閲覧できるページに制限があります。
    メニューやリンクをクリックしてもトップページが表示される場合は、そのページをご覧になることができません。
  • 小倉高等女学校・小倉女子高等学校・小倉西高等学校の卒業生は、ユーザ登録できますので、 「ユーザ登録ページ」からご登録をお願いします。 また、中途転退学者もユーザ登録できますので、「お問い合わせページ」からお問い合わせください。
    なお、旧・津苑会東京支部のホームページでユーザ登録された方も、新規にユーザ登録が必要です。
  • はじめてログインされた方は、「ご利用にあたって」をご一読ください。
  • 支部ニュースおよび掲示板は、文章と写真が投稿できます。

最新支部ニュース

仲野元子・お芝居のご案内

津苑会会員の皆様へ 日毎に、春らしくなってまいりましたが、皆様、お健やかにお過ごしのことと存じます。 高校24期・仲野元子と申します。 さて、お芝居のご案内をさせていただきます。 昨年出演した 劇団enjiの公演に、又、今年も呼んでいただけることになりました。 今回は、25年ほど先の、近未来のお話です。 人型ロボットが、当たり前のように、活躍しているであろう世界。AIやら、AGIやらは、私には、ち […]

2025年3月16日

「春の散策(花見)」開催のご案内

~2025年 津苑会東京支部 春の散策~ 上野恩賜公園でお花見 皆様いかがお過ごしでしょうか。コロナ後開催された、津苑会東京支部総会は、昨年・一昨年とも200名を超える参加を頂きました。同時期に再開した、企画委員による「春・秋の散策」も多数の参加をいただきましたが、コロナ前の浅草隅田公園での花見は葉桜、昨年の千鳥ケ淵では蕾と、参加頂いた皆様には、大変残念な結果となり、企画委員としても忸怩たる思いで […]

2025年2月24日

謝志会「感謝と絆の20年」祝会 に参加して

2025年2月1日(土) 千代田区・ルポール麹町で謝志会20周年祝会が開催され、津苑会東京支部から星野支部長、河野副支部長、長谷川顧問はじめ7名が参加させていただきました。 謝志会は2006年、北九州・京築地区、在京同窓会の親睦を図り、更なる活性化を目的として設立されました。会の名称は、賑やかで「しゃあしい」に由来し、とても気さくで楽しい会です。 中野 謝志会7代会長(築上中部高校)による開会挨拶 […]

2025年2月24日

小倉商業高校・第72回東京紫水会総会に参加して

令和6年11月23日(日) 勤労感謝の日、浅草アサヒビール本館22階ゲストルームにおいて、第72回小倉商業高校同窓会、東京紫水会総会及び懇親会が、来賓である北九州市東京事務所長、小倉高校、小倉南高校、東筑高校、謝志会役員、そして本校参加の中開催されました。 会は三部構成となっており、第1部は商高、一橋大卒の藤本拓也氏の講演。第2部は東京紫水会林幹事長のご発声で総会がスタート。本年ご逝去された元アサ […]

2024年12月8日

第27回 春の津苑会・親睦ゴルフコンペのご案内 3月28日

皆さまいかがお過ごしでしょうか? 高校33期の村上でございます。 前回のコンペで決めた日程で開催をする運びとなりました。 場所は、また千葉になりますが、評価点も高かった市原ゴルフクラブにさせて頂きました。桜もコースでちらほらとあるとのことです。 もし、メールが届かない方、また、卒業生で参加頂ける方がおられましたら、是非お声がけ頂けると幸いです。近くになる方、遠くになる方おられるかと思いますが、ゴル […]

2024年12月8日
› 続きを読む